千本御池から数分上がった右手側にくりにっくがあるんですが、そこの1階にあります
コラソンってあのコラソンかなぁと気になったので寄ってみました
調べてみたら2号店みたいな感じっぽいですね
フレンチトーストが美味しかったおもひで…
写真OKでした!
では書いていきます
コラソンの2号店
看板を頼りに入店!
カウンターに3席とテーブル席が2つといったこじんまりしたお店
すでに女性のお客さんが2人いて、こら場違いかと帰りかけたけど店主様が笑顔で出迎えてくれたので何とか入店。よう考えたらアソコ乗り越えた私ならどこでも入れそう
とりあえず一番端の1人席テーブルへ。端が落ち着く
カウンターでは常連さんが店主様とお話ししている。誰かと話したい人とかにとっては良さそうなカフェ。店主様の接客も丁寧で親しみやすい
お菓子がいっぱい置いてあるのでお菓子食べるべきやなぁと、ケーキセットを注文(1500円)
本日のケーキがフレジェという苺のケーキでコーヒーはキューバだとか。わからんなぁ…
お目当ての『フレジェ』
まずはコーヒー。コラソンで焙煎したもの
酸味、苦み共に穏やかでクセが無く飲みやすい。お次はケーキ

お嬢様のご到着です…
そんな雰囲気。可愛らしいサイズ感。ちなみにフレジェとは苺だとか苺のケーキだとかって意味らしいです
いただきます!
おおぉ、濃厚!
クリームの部分はホワイトチョコとバターを使用しているそうです。この字面だけで美味い
クリームと言えど生クリームのように柔らかではなく、ほのかにフォークに抵抗を感じるほどの硬さがある。ホワイトチョコのミルキーな香りとクリーミィな口当たりがたまらん…
スポンジはしっとりしていて詰まっている食感だが、口の中でほろほろ溶けていく。これ計算されてんのかなぁ、すごいなぁ
苺はみずみずしく存在感はあるが酸味は少なく、優しい甘さとフルーティな香りを放つと口内をサッパリさせたのち消えていく。奥ゆかしさを感じる苺。これがフレジェか
ホワイトチョコとバターのクリームと言うと重たそうだが、口内で溶けて消えていく素材たちのおかげか全く重くない。気付けばケーキは皿から消え、ほんのり残る苺の香りと小さな幸福感だけがそこにあった証明となる
1ホール食えます
ごちそうさまでした
美味しいケーキに優しいお店
ケーキだけで語りまくってしまった。それくらいハイクオリティなケーキ
他にもショーケースには別のお菓子や、ディスプレイには焼き菓子なども沢山ありお菓子好きにはたまらないカフェなのではないでしょうか
ケーキは2週間で替わるとのこでした。常連になること間違いなし
イベントも度々行われているようですので、気になる方はインスタチェックしてみてください
コラソンファンの方にもぜひ
今日はここまで
さようなら
カフェデコラソンニノ
住所:京都市中京区聚楽廻南町41-2うしじまクリニック1階
営業時間:7:30~11:00/14:00~19:00
電話番号:075-366-1247
定休日:日、月、火
コメント