【カフェ・喫茶】コーヒーレストラン ドルフ【岩倉】

お茶のこと

地下鉄国際会館から西へ行ってとこの南側にありました

たまには車で遠いとこ行ってみるかと思い、かねてより行きたかったドルフへ

かなり大きいお店でかなりの人気店!

13時を過ぎたころでもまだお客さんは絶えなかったが、20分待ったくらいで入店

昼に行くなら時間に余裕をもって来た方が良いですね

写真OKでした!では書いていきます

ドイツの別荘をイメージした空間でのんびりティータイム

店内入ってすぐにショーケースが。このクリームたっぷりのシュークリーム…たまらん…

席ガチャはまずまず。サイフォンで一滴一滴落ちていくコーヒーは見てて楽しい

なんかあったかいなぁ思ったら暖炉が本物で火まで付いてた。パチパチ音がしたり薪が燃える匂いまでして、お店の雰囲気づくりを担っている様子

他にも振り子時計やレトロな調度品が多く、歴史を感じる店内

BGMはかかっていなくお客さんの話声が店内を満たしている。大きい店舗特有のカジュアルさは居心地が良い。ゆっくりお茶しながら知人と談笑にふけるのにはもってこいだろう

映えやもう少しのんびりしたいならサンルームがおすすめ。スタッフさんにお願いすると良さげ

毎朝焼き上げるさくふわスコーン

メニューが豊富なのとどれも美味しそうすぎて選べない

結局、スコーン大好きおじさんなのでスコーンのティセット(1100円)。カフェで1000円余裕で超える昨今、この価格は安いやろうな

到着!

まずは紅茶から。おそらくオリジナルブレンドティのセイロンウバベース。セイロンウバって爽やかで渋みがあるらしいけど、これは癖もなく飲みやすい。どことなくフルーティ

スコーンをいただく。サイズは中くらい。まずはそのままかじる

表面の香ばしさ、生地の優しい甘さがよく分かる。美味しい。カリカリに焼き上げられた外側とふわふわの内側が絶妙なバランス。細かいがガリガリではなくカリカリ

スコーンはそれぞれ違うもので、片方にはレーズンが入っている。添えられたホイップは軽めで、ミルキーさと程よい甘さが絶妙。こちらを付けるだけでもかなり美味しい。次は苺ジャムも付けてみる

甘さが増し、いちごの爽やかな香りが加わり一気にスイーツに!最強か…

ミルクティーにしておいた紅茶で口内をさっぱり。こりゃ良いや

やはりスコーンは最強。ごちそうさまでした

人気店ゆえに来店時は注意!

さすが人気店といったところ

デザートはもちろんフードメニューのクオリティも高いとの評判で、食事にお茶に隙がない

そのため来店時間には注意が必要。混雑時間はさけるか、入りたい時間より30分前くらいには着いておきたい。並ぶ価値は充分ある。電話予約が可能なので行くと決めたらするべき

SNSでもよく見かけるウィンナーコーヒーは、たっぷりのホイップクリームがカップの縁に添えられていてとてもカワイイ!なぜ私はこれを頼まなかったのか

また来る機会があれば、サンルームでウィンナーコーヒーをキメたい。キメる

今日はここまで

さようなら

コーヒーレストラン ドルフ
住所:京都市左京区岩倉東五田町4
営業時間:8:00~20:00/L.O.19:00
電話番号:075-722-2367
定休日:水

コーヒーレストラン ドルフ · 〒606-0007 京都府京都市左京区岩倉東五田町4
★★★★☆ · カフェ・喫茶
コーヒーレストラン ドルフ | 京都市左京区のドルフホームズ
自慢の水出しコーヒーやスコーン・サンドウィッチといった軽食から各種お食事メニューもご用意。木の温もりのある店内でゆっくりとお過ごしください。
Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました