【カフェ・喫茶】香灯路珈琲【河原町今出川】

普段のこと

河原町今出川から西へ一本、南へ下がってすぐにあります

去年の11月オープンですが、既にご存じの方も多いでしょう

写真OKでした!早速書いていきます

ちなみに読み方はコトロコーヒー

出町柳で発見!2024年オープンの隠れ家カフェ

近くでハンバーガー食べたあと、お茶でもしたいなぁ思ったらここにあったんやこのお店!グーグルマップユーザーのあるあるですよね

隠れ家的路地の入口にそびえる門をくぐるとそこはカフェであった

玄関で靴を脱いで奥に進むとカウンターがあり、そこなら今座れるということで着席。注文していると、奥の2部屋を繋げた和室の広い空間の一席が空いたので、移動させてもらえました。ありがたい

頼んだのはとりあえずブレンド!(680円)あと載せてないですがデザートのページから抹茶のバスクチーズケーキ(650円)を注文。あんバタートースト…食べたかった

カウンターから入口方向。満席の時はあそこで待つ。中庭も良い感じ

写真は食後です…

良い席!椅子もふかふか!

こちらのスペースは外からは想像もつかない広さで、4名掛けのテーブル席が6つと中々のキャパ。カウンターも4席あるのでお1人様にも優しい

奥の席は奥庭を眺めながらお茶できるのでかなりゆっくりできそう。ちなみに奥庭の奥の建物は蔵で、そちらで焙煎されているそうです。焙煎気も見えます

延長コードがなんかカワイイ

建物は和なんですが、大正レトロな家具や瀟洒なアイテムのおかげで、和モダンな空間となっている

BGMはポップなクラシックやピアノジャズが流れている。そのおかげか店内は程よく賑わいがある

中庭を見ながらお茶できる席も。お1人様からカップルまで便利な席

テーブル席の下には可愛い絨毯が。実はカウンター席の方にもふかふかの絨毯が引いていて、かなり配慮が行き届いていると感じる

注文の品が到着!

ブレンドは非常に香り高くフローラルな香りで程よい苦み。さっぱりしているので飲みやすい

抹茶のバスクチーズケーキ。かかっている抹茶が香り高く以外と抹茶感を楽しめる。ケーキはほろろと崩れてしまう柔らかさで口に入れると溶けていく。抹茶のほのかな苦みと清涼感のある青い香りが感じられる中、チーズケーキの濃厚な味わいが追いかけてくる!

これは美味しい!添えられたあんこはあんバタートーストの説明に合ったものだろうか、『老舗あんこ屋のこしあん』は超滑らか。味わうには少なすぎる、もっと欲しい…!

ごちそうさまでした

一度行けば魅了されること間違いなし!2025年の『居場所』決定!

隠れ家カフェを紹介してしまっても良いのか、と思いますが弱小ブログなので大丈夫でしょう

すでにメディアでも見かけるほどの、今京都で最もアツい隠れ家カフェ!

庭の見えるお座敷で、美味しいコーヒーに美味しいケーキ。個人的に今年訪れたお店の中でもTOPレベル

午前中、開店してすぐの人の少ない時間帯は、奥庭に面した窓際の席で静かに流れる時間を楽しめるのではないかなと密かに考えてました

もちろんその時のお供は、あんバタートースト

お店の方達(夫婦かな)の接客もかなり丁寧でした。いつか必ず再訪したい

今日はここまで

さようなら

香灯路珈琲
住所:京都市上京区今出川通寺町東入下ル米屋町301
営業時間:10時〜17時/木、金12時〜17時
電話番号:none
定休日:日・月+不定休

Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました