堀川北山から大徳寺紫竹まで10分弱歩いて、下がって西に入ったとこ
ちょっと遠いけど来てみたかったとこなので、満を持しました
写真OKでした!早速書いていきます
開放的空間の京町家でのんびりタイム
昼下がり。お茶時。街から離れた場所にもかかわらずテーブルは埋まっていて、カウンターでよければとご案内
常連さんの席って感じ
何かどこ見てもおしゃいなぁ…
奥行きがあり間口のわりに広い。京町家ですね
ボサノヴァって言うんかな、ゆったりしたBGMが心地良い
テーブル席が空いて良ければと。せっかくなんで移動
店内の奥は吹き抜けになっていて、京町家とは思えない開放感がある
白に塗られた壁、ウッド調の家具、柔らかい色の照明が居心地を助長してくれる。この段階でめちゃくちゃ良い店やぁ!ってなってます
おじさんもいたりおばちゃんが電話してたり、若い子たちや近所のママさんがお話ししてたり、老若男女に愛されている。それでも騒がしいわけではなく静かなんですよね
天窓からの光。お客さんの会話。本日も平和です
無限の食感が楽しい至極のキャロットケーキ
ロイヤルミルクティーとキャロットケーキを注文。セットで1200円
木のプレートに乗ってきた可愛い。いやケーキが可愛すぎるっ!
慌てずまずはアッサムのロイヤルミルクティーをいただく。ミルクの優しい甘みを感じる。アッサムの香りをほんのり追いかけてきてよい
さてキャロットケーキ。ドーム型でトップだけでなく周りにもクリームがたっぷり塗ってある
割ってみる。おおぉー、塗られたクリームの分厚さが良く分かる。さて一口
チーズの風味がめっちゃいきてる!このクリーム、程よくうっすら酸味があり優しい甘さ。そしてねっちり
食べ進めるとシナモンの香りが鼻を抜ける。レーズンも登場!ほほぉ~?粗めに砕かれたナッツも食感のアクセントとなる。上に振りかけられた焼き菓子を砕いたものも、また違う食感を生む
ここでミルクティー。ケーキのシナモンの香りがミルクティーに繋がり、口内の甘味を中和していく…
口内で宇宙が誕生しました
そういっても過言ではありません。本当に美味しい!過去一のキャロットケーキ
こんなにゆったりできて1200円は安いなぁ
ごちそうさま
地域に馴染む愛されカフェ
のんびりした雰囲気に素敵な空間
美味しいキャロットケーキも食べれば、幸福になれます。なろう。
様々な客層から愛を感じる、そんなお店
ケーキで語りすぎたのでこれくらいにしておきます
お店のこととか店名の由来などがHPに載っているので、そちらにもぜひ訪問してみてください
今日はここまで
さようなら
KONONEKI
住所:京都府京都市北区紫竹牛若町1-1-3
営業時間:9:30~18:00
電話番号:075-201-4561
定休日:水、木*インスタ要確認