【カフェ・喫茶】Paddy【堀川丸太町】

普段のこと

二条城の北。堀川丸太町を西へ行き、大宮を上がると右手に路地があり、そこの奥にありました

涼しくなってきて出かけ時ですね、いかがお過ごしでしょうか

Gmapで二条近辺に良いお店無いかなぁって見てたら、こんなとこに良さげなカフェが!さっそく寄ってきましたよってことで

写真はOKでした!

では書いていきます

お菓子が楽しめる隠れ家カフェ

この辺やんなぁ、と歩いてたら発見。おやつおやつ!

ガラス戸があり入店。さっそく大量のお菓子がお出迎え。めっちゃいい匂い

お先に注文を済ませ着席。お菓子が多すぎてめっちゃ迷った…

席数は6席と小さめ。先客は一組。皆ようこんなお店知ってるなぁと感心

店内の半分くらいはキッチンで、席からはお菓子作りの光景が楽しめる

路地奥ということで静かでのんびりとした雰囲気。良い感じ

BGMはジュリー・ロンドン。好きなんかな

1つのプレートでたくさん楽しむ『焼き菓子ちょっとずつ』

注文したのは焼き菓子ちょっとずつ(700)とアイスカフェオレ(600)

到着。ハロウィン仕様だあああああ!

まずは丸いクッキー。塩バターらしく、シンプルなクッキー。サクッとしててすぐ溶けて消えていった

一旦カフェオレ。たっぷりミルクではあるがしっかりの苦みと豆の香ばしさ。口内の甘さを優しく中和してくれる。オレにして正解かも

次はかぼちゃ型のクッキー。先ほどのクッキーには無い何かの風味を感じる。かぼちゃかな

フィナンシェ。外はほんのりサクッとしてる、シャクって感じ。中はジューシーでしっとり。ナッツの香ばしさとバターのふんわりした香りと甘さが最高

紅茶のクッキー…⁉いや、これコーヒーか!コーヒーのクッキー。一口食べるとほんのりコーヒーの香りが感じられる。甘さや素材の香りも抑えられているのか、ふんわりと香るコーヒーの香りが主役といったお菓子

最後にガトーショコラ。私は好きなものは最後に食べる派です。添えられているのはホイップとー、カスタード!これは珍しい

ケーキはキュッとしてるけど、口内でほろほろ崩れる食感。ホイップとカスタードを付けていただく

終わってる美味さ

あまあまくどくならずにクリーミィでミルキーな味わいがプラスされる

完食。ごちそうさまでした

おわりに

焼き菓子ちょっとずつ。素敵な響きですよね

色んなお菓子が一度に楽しめてお得感がある

今回食べたお菓子以外にも、ショーケースの中にはお菓子がたくさんあり、なかなか選びきれませんでした

焼き菓子が好きな方はぜひ、ご自身で訪れてその目で確かめてください

今日はここまで

さようなら

Paddy
住所:京都市上京区大宮通椹木町下る一町目847
営業時間:水,木,金_13:00-19:00/土,日_10:00-19:00 *要確認
電話番号:none
定休日:月,火+不定休

Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました