2023-10

お茶のこと

【カフェ・喫茶】Film Kyoto【御幸町押小路】

御池通から御幸町通りを上がって、押小路を越えすぐ東側です店内はアートギャラリーカフェということで、いくつか作品が展示されていました。壁や床、天井、作品は全てモノトーンに統一されていたため、正にアートギャラリーとカフェが融合した空間でした作品...
お茶のこと

【カフェ・喫茶】カフェ火裏蓮花【柳馬場御池】

柳馬場御池を少し下がると東側に路地があります。そこを入っていくと奥にあります街から少し外れ、路地の奥にお店があるという事でお店は静かめ。知る人ぞ知る、といった感じですが知ってる人はちゃんと知ってるお店。というわけで少し待つことが多いです店内...
お茶のこと

【カフェ・喫茶】HashigoCafe KYOTO【太秦】

JRで行くかバスで行くかになるのかな。JRなら太秦駅から北にいくらか上がって西に行けば踏切があるので、そこを渡れば南側にお店があります。バスなら嵯峨野高校前で降りて下がったらお店のある大通りに出ますので、西に行けば着きます珍しく写真がいっぱ...
お茶のこと

【カフェ・喫茶】すずき【堀川上立売】

堀川上立売を東に入って3本目を上がったら東に路地があるのでそこを入ったらありますグーグルマップだと東から入るようになるかもしれませんが、ゴリゴリの寺に案内されるので、西から向かうようにしましょうWAKUSEIの頃に行きたいなぁ行きたいなぁっ...
お茶のこと

【カフェ・喫茶】ACTUAL KYOTO【壬生川四条】

壬生川四条を下がり嵐電の踏切を渡ってすぐ東の、線路沿いの小道を行けばお店がありますチーズケーキが食べられると聞いてお腹空かせていってきました。空きすぎて手前のインドカレーでランチしそうになりましたがケーキ食べたかったので我慢お店は古民家をリ...
お茶のこと

【ジェラート】Picaro Eis【山城あじき路地】

鴨川に架かる松原橋を渡ってまっすぐ進む。大通り手前の大黒町通りを南へ下がると、次の大通りまでに西にあじき路地という名の路地が出てきます。奥に進むと南側に店名が書いてある看板などがあるのでそこです橋を渡ってまっすぐ行かずに、川の横を下っていく...
お茶のこと

【カフェ・喫茶】あまいろ コーヒーとたい焼き【四条烏丸】

四条烏丸から仏光寺まで下がって一本西に行くと南に路地があります。その奥ですたい焼きが食べられるカフェって珍しいなと思って行ってみました。たい焼きとコーヒーのセットを注文しました。セットで500円って結構お値打ちですよねたい焼きは焼き立てでサ...
お茶のこと

【カフェ・喫茶】KAEru coffee【高倉五条】

高倉五条を一本下がると公園が角にありその正面北の角です以前の京都駅前のコーヒーイベントでも出店されていたお店です中はこじんまりとした地元のカフェって感じで、アットホーム感がありとてもゆっくりできます店名の通りカエルをモチーフにした雑貨やフィ...
お茶のこと

【カフェ・甘味処】大極殿六角店 栖園【堺町六角】

烏丸六角を高倉通りまで真っ直ぐ東へ行けば、すぐ南側に見えてきます京都本とかには絶対出てるレベルのお店なので、京都探索が好きな方は一回くらい行ったことあるんじゃないでしょうか。本店は大丸の隣にあるんですがこちらの六角店は京町家を利用した店舗と...
お茶のこと

【カフェ・喫茶】珈琲処カラス【名古屋】

今日からまた名古屋出張で3連休もクソもないんですが、京都は雨なので家にこもるくらいなら働いてもいいかなって。余談なんですけど名古屋繋がりで、今年の2月に名古屋に遊びに行った際に訪れた喫茶店のカラスについて書いときます8時オープンで9時前に着...