伊勢丹の3階。店内から入っても良し、エスカレーター上がってそのまま入るも良し
余談ですが野郎一人ってなかなかカフェに入るハードル高いですよね。カワイイ店舗だと特に
それはそれとして
おいおい今さら英國屋かよと思われたんじゃないでしょうか
恥ずかしながら私は初めてだったので良い機会だしと、お買い物ついでにお茶してきました
軽い気持ちで覗いて行ってください
京都伊勢丹でお茶と言えばココ!
伊勢丹で買い物してランチして。お茶したいなぁ、でも移動したくないなぁ
あるではないか、英國屋
エスカレーター上がってテラスでお茶してる人らたまに見ます。あぁついに私もか
でも寒いので店内で。オイ
昼過ぎだからか人はいっぱいでした。人気なんですね。見わたす感じ年齢層は高め。行く前に電話で席空いてるか確認してみても良いかもしれませんね
注文したのはブレンドティーとシフォンケーキのセット(1260円)。初めてのお店で迷ったらブレンド。個人店のお手ごろな価格の店と少し高めの店のちょうど間くらいの価格が、チェーンって感じしますよね
到着。さすが早い。砂時計で3分計ってから飲むタイプ。イイネ!ブレンドはマリーゴールドとコーンフラワーと書いてました
一口。ん~、フローラルで甘い香りなのでどこかフルーティでもある。花っぽすぎるのは苦手なので、これはかなり良い塩梅。おいしいです
続いてシフォンケーキ。たっぷりの生クリームが周りに塗りたくられている。フォークで切ろうとするが、めっっっちゃもっつぃり!モチモチ度なんか高ければ高いほど良いですもんね
一口。これはこれは…。ケーキとクリームの甘さが控えめでクリームもくどくなく、スッと消える。お上品。口に残るのはカカオの香りと優しい甘みそして苦み。紅茶の香りが発揮しているので、喧嘩せず絶妙なバランスになっている
やるやん
紅茶にミルクを入れてみたがほとんどうやむやになってしまった。断然ストレートが美味しい
迷ったらココ!シフォンケーキはさすがのハイレベル
いや中々に美味しいシフォンケーキでした
コスパタイパ共に抜群な喫茶店。チェーンであるが故の安定感。『お茶をする』という点においての満足度はかなり高い。ちなみにコーヒーはプレーンなものなら一杯無料でおかわりできます
京都伊勢丹内には他にも『ロマンの森』とかもありますよね。あっちの方がカワイイケーキとかオシャんな雰囲気はありますが、少し価格設定は高いですよね
機会があればそっちにも行ってみたいと思います。これで私も大人の大階段を登れた気がします
今日はここまで
さようなら
カントリーハウス英國屋 JR京都伊勢丹
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 3F
営業時間:8:00〜20:00
電話番号:075-352-5460
定休日:不定休
コメント