【カフェ・喫茶】みのり菓子→多聞【千本丸太町・木屋町三条】

お茶のこと

2回目以降訪問の記事って新鮮味が無いのであまり書きたくなかったのですが、こう毎週記事にできるようなとこに行くのも難しい

ということで、ただただリピートした日のことを書きます。リピるってことは気に入ってるってことです

違うもの頼んでるのでそこはご安心を

みのり菓子

記憶に新しいみのり菓子

また行きたいなぁと思ってた矢先、こちらでクリスマスプレートが提供されるとの事だったので行ってきました

当日のメニュー

注文したのは予約してたクリスマスプレートと和紅茶

白と赤のクリスマスも気にはなっていたんですが…。2人で来たので片方そっちでもよかったかもと少し後悔。それくらいどれも美味しいんだろうなと、前回で確信してます

到着したのでまずはX’masきんとん。酒粕の香りがファーッ!って来た!滑らかにこされた餡がスーっと口の中で消えていく。見た目はガッツリ和菓子なんやけど、洋菓子のような華やかさを感じる

れもんの求肥。少しすっぱい餡とレモンのみずみずしい香り!ここまでレモンを出せるのか…。分厚い求肥がもっちもちでたまらん

浮島でX’masケーキ。無意識で食べきってしまったので記録無し

レモン葛ゼリー。レモンの器に入っててカワイイ。先ほどの求肥同様レモンの香り、酸味をさっぱりと味わうことができる。最後にこれをもってくることで口内はリセット。まだまだ食べられる

全部美味しい!おわり!

というわけで多聞へ。

深夜喫茶/ホール 多聞

河原町に来たという事で、おススメあんねんとこちらへ誘導

こちらも最高に良い店ですよね

電波が前回よりよく通ってました。ありがたい

頼んだのはコーヒーゼリーとココア。

ビジュアル最強すぎる。乗せられたホイップから味見

ん、甘くない?ちょっと。ほんのり甘い。ゼリーの方はというとこちらも甘さ控えめ

これはこれは。やはりこの店、酒飲みに優しい。

ココアの方はというと…。味はスタンダードだが、甘さ控えめ!ただ苦いという事もないのでお子様でも満足できる味わい

この組み合わせ、かなり良い!みのり菓子で甘いのん食べてきてたから余計良い

もちろん飲み会後にもおススメ

クリスマスにはクリスマススイーツを

今回に関しては本当にただの日常みたいなものなので、締める言葉はないんですけど

クリスマスにはクリスマススイーツを!

ということで、イベント時には期間限定メニュー出される店がありますよね

そういう時期を狙って、お菓子の美味しいお店に出向くのも楽しいんじゃないでしょうか

今日はここまで

さようなら

みのり菓子
住所:京都市上京区主税町1066-1 *アトリエ住所
営業時間:要確認
電話番号:none
定休日:要確認

みのり 菓子 (@minorigashi) • Instagram photos and videos
13K Followers, 927 Following, 1,836 Posts - See Instagram photos and videos from みのり 菓子 (@minorigashi)

深夜喫茶/ホール 多聞
住所:京都府京都市中京区木屋町通三条下る材木町175 京都ゴールデンビル B1F
営業時間:月水木金:18:00~27:00 土日:12:00~27:00
電話番号:075-708-7797
定休日:火曜日

多聞
深夜喫茶/ホール 多聞 (@tamon.kyoto) • Instagram photos and videos
2,872 Followers, 57 Following, 128 Posts - See Instagram photos and videos from 深夜喫茶/ホール 多聞 (@tamon.kyoto)

コメント

タイトルとURLをコピーしました