【カフェ・喫茶】パーラー喫茶結社【西陣・千本上立売】

お茶のこと

千本上立売の交差点から上がってすぐ西側。バスで上がってきたならすぐ下がったとこ

前ここ違うカフェやってはったよなぁ、変わったんやぁ…。喫茶結社…?かっこいい…!

ってことで行ってきました。男の子はこういうのが良いんでしょ?

写真Okでした

では書いていきます

余談ですが、私が冷や汗かきながら訪れるカワイイカフェより、ひっそりとした喫茶店の方が、多くの方に見ていただけているようです

喫茶結社へ、いざ潜入

ここか…、ということで息を整え入店

思ってた通りこじんまりとしているが、怪しい雰囲気はない

カウンター3席にテーブル3席ほど。一番奥の席へ

カワイイコップ。金木犀かな

コンクリート造ではあるが、木の家具や照明の色によって温かみを感じる

表からは少し隠れるおかげと規模感から、やはり隠れ家的な雰囲気がある

メニューをいただいたので見ていく

モーニングもあるし、プリンや紅茶、レモンスカッシュ、アルコール類とお店の規模にしては幅広いレパートリー

食べたかったあんバタートースト(600)とブレンド(500)。セットで50円引き!あんバタートーストの相場って5,600円なんですかね、安く思えます

モーニングの欄以外にあんバタートーストは、英語のメニューにあるだけだったので注意。あるか不安な方は聞いてみてください

粒あん派必食!粒の残ったあんこがたっぷりあんバタートースト

カトラリーと共にタブレット的なものが。お菓子?と思ってたら液体が垂らされ、絞ってお使いくださいとのこと。おしぼりか!

レモングラスの良い香りがほんのり。くぅ~、粋なことするぅ~

本命の到着。まずはコーヒーから

少しの酸味と苦みがあり、独特な香ばしさがある。酸味は得意ではないがこれは美味しい。ほぉ~

さてあんバタートースト。見た感じトーストは普通の食パンか。あんこはたっぷり乗っててめちゃくちゃ粒感がある。どれ一口

あんこは甘すぎないのでくどくない。しっかり残った粒感のおかげで、ほくっとした食感と豆本来の風味が感じられる。これは美味い!

バターは全体に広げたので、ときおり感じられるほどの主張になったが、ほどよい塩味がたまに挨拶してきてそれが嬉しい。ご近所づきあいの大切さを知る

トーストは焼き立てなので温かく、外はサクッと中はもっちりしている。これがジャパニーズあったかスイーツ!

甘くなったお口にはコーヒー。味わっているとフローラルな香りが感じられた。奥深いコーヒー

ごちそうさま!

おわりに

パーラーって談話室や喫茶、くつろぎ空間みたいな意味らしいです

確かにくつろげる!

最初は秘密結社的なモノモノしさを想像してましたが、ひっそりあったか喫茶でした

ハヤシライスが自慢らしいので、こっちもまた食べたいな~

今日はここまで

さようなら

パーラー喫茶結社
住所:京都市上京区作庵町513
営業時間:7:30-10:00/12:00-18:00
電話番号:none
定休日:火,第3土

喫茶結社 - HOME
Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました